震災後、初めての帰省5日目。
2011年5月7日。
福島市内にあるラーメン屋「トクちゃんラーメン」で、大盛りワンタン麺を食してきました。 http://tokuchan-rahmen.jp/oono.html http://twitpic.com/4uj1m8
— Toshiaki Ono (@toto_bunko) 2011, 5月 7
トクちゃんらーめん|福島県郡山市 江戸っ子親父の東京醤油ラーメンhttp://tokuchan-rahmen.jp
5月8日。
テレビは一日中逆L型で情報を発信していた。
隠れたつもり…。
この日は阿武隈川を、伊達市梁川から宮城県丸森町の方へと下った。
震災以来、出かけるのが億劫になっていた両親を外に連れ出すのが目的。
屋根瓦が崩れた民家が点在する。
未だ破損箇所を青いビニールシートで覆う応急処置のまま佇んでおり、グーグルアースの衛星写真からも青い屋根は確認できた。
国道4号線を国見町役場前の信号機で右折。
国見町役場も震災で損壊した。
庁舎建設工事の安全祈願 震災で損壊の国見町役場|福島民報
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/09/post_8204.html
県道320号を行き、伊達市梁川(旧伊達郡梁川町)に入る。
梁川の地名は、中央部を流れる阿武隈川や、霊山地区(旧霊山町)から流れて阿武隈川へと合流する広瀬川が鮭の良好な漁場で簗が築かれていたことに由来する。
梁川町
http://ja.wikipedia.org/wiki/梁川町
梁川は伊達氏とも縁が深い。
源頼朝による1189年(文治5年)の奥州征伐では、隣の国見町厚樫山(阿津賀志山とも書く)山裾が藤原氏との決戦場となった。
【第三十四回】国見町 厚樫山と古戦場
http://onotoshiaki.blogspot.jp/2013/11/blog-post_6752.html
阿津賀志山
http://www.ntt-fukushima.com/fbrari/030/index.html
その戦で武勲を立てた常陸国中村庄の中村氏が、源頼朝から伊達郡と信夫郡を拝領し、伊達氏を名乗るようになったのが始まりだ。
室町時代、弘治元年(1555年)には伊達晴宗が奥州探題に任じられ、梁川城を本拠地としてこの地を治めた。
室町幕府滅亡後も伊達政宗(晴宗の孫)が奥州探題を自称して引き継ぎ、豊臣秀吉による奥州仕置で正宗が岩出山へと転封させられるまでの約400年間、梁川は伊達氏の支配下だった。
伊達氏ゆかりの歴史を訪ねて|福島県伊達市
http://www.date-shi.jp/pdf/rekishi.pdf
梁川八幡神社は、正宗が16歳で初陣する時、戦勝祈願のために参詣したといわれている。
梁川八幡神社・龍宝寺|だてめがね
http://www.date-shi.jp/126/post-109.html
国道349号にぶつかって、左折。
阿武隈川に沿って走る。
この辺りは川沿いに孟宗竹の林が多く、「たけのこ街道」とも呼ばれている。
いなか道の駅「やしまや」で小休止。
母が何か食材を買っていた。
いなか道の駅 やしまや
http://www.marumori.jp/markets/1027.html
丸森からの風便り
http://www.nhk.or.jp/ashita-blog/150/180889.html
釣り人が長閑に糸を垂れる…。
ゆるやかに流れる阿武隈の水。
だが、忘れた頃に牙を剥き、当地に度重なる水害をもたらしてきた。
阿武隈川の現状と課題[PDF:17MB]─国土交通省
http://www.thr.mlit.go.jp/fukushima/kasen_seibi/2012henkou/3.pdf
彼処の崖で揺られる、山吹の花…。
対岸を走っていた阿武隈急行線が、丸森駅の手前でこちら側へ橋を渡る。
駅・路線情報|阿武隈急行
http://www.abukyu.co.jp/about/info-sta/
宮城県丸森なう。阿武隈川沿いは田植え中の所もあり、長閑な風景。
— Toshiaki Ono (@toto_bunko) 2011, 5月 8
国道349号線は、阿武隈ライン舟下りの発着所を下った所で国道113号線に合流する。
丸森町観光案内
http://www.marumori.net/
道は左に大きく曲がり、阿武隈川を離れ、国道113号線を角田市経由で帰路に着いた。
白石蔵王なう。途中激しい雨に降られたけれど、青空が見える。雲間から蔵王連峰が白い頂をのぞかせています…。
— Toshiaki Ono (@toto_bunko) 2011, 5月 8
白石湯麺もあったけど、鐘崎「ささかまぼこ」を江戸への土産に調達。
— Toshiaki Ono (@toto_bunko) 2011, 5月 8
みやぎ生協白石店http://www.miyagi.coop/shop/shoplist/store.php?shop=40
東海沖地震なんて、子供の頃からいわれているけど、宮城県沖地震があり、阪神淡路大震災があり、中越地震があり、東日本大震災があり…。以下略)東海沖地震以外の地域で、現に被害が起きているわけで、どこどこと特定して確率論を論じることには意味がない…。アホかと思う。
— Toshiaki Ono (@toto_bunko) 2011, 5月 8
というか、地震予知の無力さを思い知ったな…。それより、起きた地震にどう対処するのか。判断や行動。謙虚さ。紙一重で助かった命がある。
— Toshiaki Ono (@toto_bunko) 2011, 5月 8
さて。江戸参勤の仕度をいたそう…。帰参中、伊達市、福島市、北塩原村、喜多方市、米沢市、丸森市、白石市でささやかながら消費した。^^仮設住宅の建設も目にする。厳しい状況が急に改善されるとは思えないけど、何とか頑張っていただきたい。私も自分の持ち場で、やれることをやろうと思う…。
— Toshiaki Ono (@toto_bunko) 2011, 5月 8
0 件のコメント:
コメントを投稿